中東と石油のニュース

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチし、その影響を探ります。

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ニュースピックアップ:世界のメディアから(7月6日)

・北海油田スト問題で原油価格上昇。Brent100ドル突破の$101.57, WTIは$88.34。 ・イランの7月原油輸出、100万B/Dで昨年の1/2。

BPエネルギー統計レポート2012年版解説シリーズ:石油篇8 消費量(1)

(注)本シリーズは「マイ・ライブラリー (前田高行論稿集)」で一括ご覧いただけます。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0231BpOil2012.pdf (米国一国で世界の石油の2割を爆食している!) 3.世界の石油消費量(1) 地域別消費量(図http://members…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(7月5日)

・Brent原油$1.16下げ$99.52、米国市場は独立記念日で休み。 ・日本の原発運転再開でLNGスポット価格下落。極東向けで$15.25。

BPエネルギー統計レポート2012年版解説シリーズ:石油篇7 生産量(3)

(いくらでも生産が増やせるサウジアラビア、伸張著しいブラジル!) (4)主要産油国の生産量の推移(1990年~2011年)(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maedaa/1-2-G03.pdf 参照) 産油国の中には長期的に見て生産量が増加している国がある一方、年々減少し…

BPエネルギー統計レポート2012年版解説シリーズ:石油篇6 生産量(2)

(OPECのシェアは今も40%以上!) (3)石油生産量の推移とOPECシェア(1965~2011年)(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maedaa/1-2-G02.pdf 参照。) 1965年の世界の石油生産量は3,180万B/Dであったが、その後生産は急速に増加し、1980年には6,295万B/Dとほ…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(7月4日)

・アブダビADMA-OPCO CEO:2014年からの利権更改ではアジア勢に門戸開放。

ニュースピックアップ:世界のメディアから(7月3日)

・イラン国家安全外交委員会、ホルムズ海峡封鎖を提言。実現性は薄い。 ・原油価格再び下落。Brent$97.34, WTI$83.75。

BPエネルギー統計レポート2012年版解説シリーズ:石油篇5 生産量(1)

(サウジアラビアとロシアの2強が生産量1千万B/D台で首位争い!) 2.2011年の世界の石油生産量(1) 地域別生産量(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maedaa/1-2-G01.pdf参照) 2011年の世界の石油生産量は日量8,358万バレル(以下B/D)であった。これを地域…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(7月2日)

・7/1からEUのイラン原油輸入禁止始まる。

ニュースピックアップ:世界のメディアから(7月1日)

・イラン、原油価格100ドル割れでOPEC臨時総会招集を呼びかけ。 ・OPECの原油生産依然高水準。サウジとイラクに生産削減の兆候なし。