2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
(注)本レポートは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してご覧いただけます。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0342ImfWeoApr2015.pdf IMF(国際通貨基金)では毎年4月および10月に世界各国の経済見通し「World Economic Outlook Database (…
・石油需要旺盛なアジアに供給増の用意:ナイミ・サウジ石油相、韓国、中国を歴訪。 ・カタールRas Laffan LNG積出港で気化ガス回収設備稼働、年間160万トン相当のCO2排出量削減。
4/20 ExxonMobil ExxonMobil President Calls for Urgent Action on U.S. Liquefied Natural Gas (LNG) Exports http://news.exxonmobil.com/press-release/exxonmobil-president-calls-urgent-action-us-liquefied-natural-gas-lng-exports4/21 JXホールデ…
・ベネズエラ石油相、イランとサウジを歴訪。サウジではナイミ石油相訪韓中のためアブドルアジズ副大臣と会談。 * *(参考)「サルマン新体制によるサウジアラビアの今後を占う」 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0338SaudiRoyalFamily2015.pdf
4/12 東燃ゼネラル石油 本日の一部報道について 本 http://www.tonengeneral.co.jp/news/uploadfile/docs/20150412_1_J.pdf4/13 JX日鉱日石エネルギー 八戸LNGターミナルの竣工式について http://www.noe.jx-group.co.jp/newsrelease/2015/20150413_01_07…
・イエメン情勢を受け原油今年の最高値。Brent$64.95, WTI$57.42。 ・インドONGC、禁輸解除後の石油・ガス開発目指しイランにミッション派遣。 ・サウジ、3月に原油66万B/D増産。米Bakkenシェールオイルの半分に匹敵。
4/7 JX日鉱日石開発 マレーシア・サバ州沖深海R 鉱区における原油の発見について http://www.hd.jx-group.co.jp/newsrelease/2015/20150407_01_0951897.html4/7 国際石油開発帝石 マレーシア サバ州沖深海R鉱区における油層の発見について http://www.inpex.…
・シェル、英BGを買収。 ・独経済好調、イラン核協議不透明で原油高。Brent$57.40, WTI$51.26。 ・LNGタンカー、イエメン寄港中止。Totalなど欧米企業は操業停止、従業員退避。
・ナイミ・サウジ石油相:非OPEC産油国が協力するなら原油価格改善は可能。 ・米EIA短期予測:イラン禁輸解除なら来年の油価は5-15ドル下落。今年の米国内産油量は55万B/Dに減少。 ・原油価格下落、Brent$57.32, WTI$51.54。イラン石油関係者が中国に輸入増…
3/29 Chevron Chevron Concludes Sale of Interest in Caltex Australia Ltd http://www.chevron.com/chevron/pressreleases/article/03302015_chevronconcludessaleofinterestincaltexaustralialtd.news3/30 JOGMEC 石油資源開発(株)のカナダ ブリティッ…
・原油価格4日ぶりに反騰。WTI$49.60, Brent $57.24に。 ・ロシアRosneft、旧Yukosとの訴訟を和解。Yukos債権者、4億ドル超獲得。