中東と石油のニュース

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチし、その影響を探ります。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月30日)

・日本のイラン原油輸入2月分は昨年同月比3分の1の21.4万B/D。中国は81%増の52万B/D。イラン輸出量2月の128万B/Dから3月は140万B/Dに増加。

今週の各社プレスリリースから(3/24-3/30)

3/28 JXホールディングス JXグループ 「第2次中期経営計画」 および 「長期ビジョン」 の策定について http://www.hd.jx-group.co.jp/newsrelease/2012/20130328_01_0920492.html3/28 昭和シェル石油 役員の新業務分担のお知らせ http://www.showa-shell.…

三大国際石油企業2012年度業績速報シリーズ(9)

(注)本レポートは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してご覧いただけます。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0259SuperMajors2012.pdf IV.三大国際石油企業の業績比較(下) 3.2008~2012年の石油・天然ガス生産量の比較(1)石油生産…

三大国際石油企業2012年度業績速報シリーズ(8)

(注)本レポートは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してご覧いただけます。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0259SuperMajors2012.pdf IV.三大国際石油企業の業績比較(中) 2.2008~2012年の売上・利益・設備投資の比較(1)売上高の…

三大国際石油企業2012年度業績速報シリーズ(7)

(注)本レポートは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してご覧いただけます。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0259SuperMajors2012.pdf IV.三大国際石油企業の業績比較(上) シリーズI、II、IIIでExxonMobil、Shell及びBP(いわゆるス…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月26日)

・原油100ドルは適正価格:サウジアラビア・クウェイト両石油相が口を揃えて発言。 ・カタールとアルジェリアがLNG船を共同運航。

三大国際石油企業2012年度業績速報シリーズ(6)

(注)本レポートは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括ご覧いただけます。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0258Bp2012.pdf III.BPの業績(下) 2.2008~2012年の業績推移(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/2-D-4-93eBp.pdf参…

三大国際石油企業2012年度業績速報シリーズ(5)

(注)本レポートは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括ご覧いただけます。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0258Bp2012.pdf III.BPの業績(上) (注)詳細は下記同社HP参照。http://www.bp.com/extendedgenericarticle.do?categoryId=20129…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月24日)

・サウジアラビアでシェールガス試掘着手。推定埋蔵量は600億立法フィート。 ・アブダビ、Babガス田開発、近くShellに発注。 ・アブダビMubadala、日本のINPEXとインドネシアガス田を開発。 * ・仏Total、従来の15倍のデータ処理スピードのスーパーコンピュ…

今週の各社プレスリリースから(3/10-3/23)

3/12 METI 海底面下のメタンハイドレートから天然ガスの生産を確認しました~メタンハイドレートの世界初海洋産出試験を開始~ http://www.meti.go.jp/press/2012/03/20130312002/20130312002.html3/18 出光興産/三井物産 出光興産、三井物産は米国でアルフ…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月12日)

・サウジアラビア、アジア向け3月積みは契約数量通り供給。中国の需要増見通しで第二四半期増産の気配。

三大国際石油企業2012年度業績速報シリーズ(4)

II.Shellの業績(下) 2.2008~2012年の業績推移(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/2-D-4-93cShell.pdf参照)2008年から2012年までの過去5年間の売上、利益、設備投資及び生産量は以下の通りであった。 (1) 売上高 2008年に4,709億ドルであったSh…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月11日)

・カタールで42年ぶりに新ガス田発見。埋蔵量2.5兆立法フィート。三井物産も参画。 * ・アブダビ、利権期間終了の陸上油田入札。INPEX、Chevron, CNPC, 韓国等が応札予定 *カタールにおけるガス田発見は1971年のNorth Field以来。鉱区はNorth Fieldの北西4…

三大国際石油企業2012年度業績速報シリーズ(3)

II.Shellの業績(上) (注)詳細は下記同社HP参照。http://www.shell.com/global/aboutshell/media/news-and-media-releases/2013/q4-2012-results-newsitem-31012013.html 1.2012年の売上・利益・投資及び生産量(1)売上高 Shellの2012年1-12月の売上高は4…

今週の各社プレスリリースから(3/3-3/9)

3/4 石油資源開発 カナダ ブリティッシュ・コロンビア州におけるシェールガス開発・生産プロジェクトおよびLNGプロジェクトへの参画について http://www.japex.co.jp/newsrelease/pdf/20130304_Canada_Shale_LNG.pdf3/5 経済産業省 日本初・日本発の国際資源…

三大国際石油企業2012年度業績速報シリーズ(2)

(注)本レポートは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してご覧いただけます。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0256ExxoMobil2012.pdf I.ExxonMobilの業績(下) 2.2008~2012年の業績推移(図http://members3.jcom.home.ne.jp/maeda1/2…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月3日)

・OPEC2月生産量、昨年10月以来の増勢の3,032万B/D、サウジは920万B/D。イランの1月輸出量110万B/Dに減少。

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月2日)

・アジアのLNGスポット市場下落、$18/百万BTUを割る。不需要期と日本の高値買い控えが原因。

今週の各社プレスリリースから(2/24-3/2)

2/25 国際石油開発帝石 幹部社員の人事異動について http://www.inpex.co.jp/news/pdf/2013/20130225.pdf2/26 JX日鉱日石エネルギー/出光興産 出光興産(株)との石油製品相互供給取引に関する基本合意について http://www.hd.jx-group.co.jp/newsrelease/20…

三大国際石油企業2012年度業績速報シリーズ(1)

(注)本レポートは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してご覧いただけます。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0256ExxoMobil2012.pdf I.ExxonMobilの業績(上) ExxonMobil、Shell及びBPは三大国際石油会社(International Oil Company, …