中東と石油のニュース

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチし、その影響を探ります。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月29日)

・UAE石油相:今月の生産削減量は20万B/D以上。来月以降は13.9万B/D。 * ・オマーン/イラク/ベネズエラ3国が共同で協調減産延長を提唱。 * ・リビアの生産減で原油価格わずかに戻す。Brent $51.11, WTI $48.11。 *「OPEC/非OPECの協調減産は守られている…

八方ふさがりのサウジアラビア副皇太子(4)ビジョン2030篇(完)

2017.3.27 荒葉一也 3.ビジョン2030篇:笛吹けど踊らぬ民間経営者 ムハンマド副皇太子が旗を振る長期国家ビジョンSaudi Vision 2030(ビジョン2030)及び国家変革計画NTP2020は極めて野心的な計画である。そしてこれらの計画に関与し(或いは関与し…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月27日)

・Keystoneパイプラインによるカナダのオイルサンド原油のメキシコ湾製油所向け輸出でOPECの重質油輸出に影響か。 ・中国向け輸出首位の座を巡りサウジとロシアがデッドヒート。 ・OPEC/非OPEC協調減産、7月以降の延長可否は来月結論。 * *OPECプレスリリ…

今週の各社プレスリリースから(3/19-3/25)

3/22 国際石油開発帝石 インドネシア共和国 サルーラ地熱 IPP 事業 第 1 号機の商業運転開始について 3/23 東燃ゼネラル石油 千葉県市原市での石炭火力発電所建設プロジェクトの解消について 3/24 経済産業省 JXホールディングス株式会社の産業競争力強化法…

OPEC・非OPECの協調減産は守られているか?【2017年3月現在】

2017.3.24 前田 高行 昨年11月のOPEC総会で加盟13カ国(インドネシアはこの時点で加盟資格を返上)はリビア及びナイジェリアを除く11カ国で2017年1月から生産量を120万B/D(厳密には1,164千B/D)削減することを申し合わせた。リビア及び…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月22日)

・OPEC協調減産の延長観測で油価上昇。Brent $52.04, WTI $48.60。 ・マラッカ海峡回避の中国-ミャンマー石油パイプライン、近く稼働開始。

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月21日)

・OPEC協調減産の2月達成度でIEAとOPECが正反対の評価。 ・サウジアラムコIPO及び合弁製油所を巡るアジアとの関係。 **「アラムコIPOの行方は?」荒葉一也参照。http://mylibrary.maeda1.jp/0400AramcoIpoMar2017.pdf

八方ふさがりのサウジアラビア副皇太子(3)外交篇

2017.3.19 荒葉一也 3.外交篇:米トランプ政権誕生で漸く腹が据わったサウジアラビア外交 しばらく鳴りを潜めていたムハンマド副皇太子が3月14日ホワイトハウスでトランプ米国大統領と会談、イラン、シリア、イエメン、イスラム国など山積する中東問題につ…

今週の各社プレスリリースから(3/12-3/18)

3/14 経済産業省 再生可能エネルギーの平成29年度の買取価格・賦課金単価等を決定しました 3/14 国際石油開発帝石 インドネシア共和国マハカム沖鉱区における 操業移管に関する諸契約の締結について(お知らせ) 3/15 JXエネルギー サウジアラムコとの協業検…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月15日)

・クウェイト石油相:原油需給のリバランスには時間が必要。6月以降も生産削減継続を。 ・OPEC生産削減にもかかわらず在庫水準上昇。 ・カタールとポーランド、LNG年200万トン供給契約締結。

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月14日)

・原油価格:Brent、昨年11/30日以来の安値$50.85、WTIも8%下落$48.34。

今週の各社プレスリリースから(3/5-3/11)

3/6 ExxonMobil ExxonMobil Plans Investments of $20 Billion to Expand Manufacturing in U.S. Gulf Region 3/6 Shell Saudi Aramco and Shell achieve significant milestone toward separation of Motiva assets 3/9 ExxonMobil ExxonMobil to Acquire 2…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月10日)

・クウェイト石油相:2月のOPEC削減率140%、非OPEC50-60%。3/26日に合同閣僚会議。 ・サウジアラムコ、アジア顧客4月向け原油供給は削減せず。 ・Shell、カナダ・アサバスカのオイルサンド権益の大半を売却。

五大国際石油企業2016年度業績速報シリーズ(14完)

(注)本シリーズは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してごらんいただけます。 http://mylibrary.maeda1.jp/0401OilMajor2016.pdf IV. 8カ年(2009-2016年)業績推移の比較(続き) 5.石油及び天然ガス生産量 (1)石油生産量 (図http://me…

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月8日)

・OPEC減産と米シェール増産で原油価格綱引き状態。Brent $56.19, WTI $53.40。

(ニュース解説)サウジアラムコIPO(株式公開)の行方は?

2017年3月8日 荒葉 一也 サウジアラビア国営石油会社サウジ・アラムコ社のIPO(株式公開)が山場を迎えている。サウジ政府は来年2018年後半の上場を目指してアドバイザーの選任、海外証券市場の選定、上場に必要な資料作成などに忙殺されているようであ…

五大国際石油企業2016年度業績速報シリーズ(13)

(注)本シリーズは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してごらんいただけます。 http://mylibrary.maeda1.jp/0401OilMajor2016.pdf IV. 8カ年(2009-2016年)業績推移の比較(続き) 4.設備投資 (図http://menadabase.maeda1.jp/2-D-4-09.…

五大国際石油企業2016年度業績速報シリーズ(12)

(注)本シリーズは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してごらんいただけます。 http://mylibrary.maeda1.jp/0401OilMajor2016.pdf IV. 8カ年(2009-2016年)業績推移の比較(続き) 2.利益 (図http://menadabase.maeda1.jp/2-D-4-07.pdf参…

今週の各社プレスリリースから(2/26-3/4)

2/28 東燃ゼネラル石油 執行役員の異動について 2/28 BP BP strategy update: getting back to growth 3/1 出光興産 第27回出光音楽賞 受賞者決定のお知らせ 3/1 丸紅 アラブ首長国連邦・スワイハン太陽光発電プロジェクトの長期売電契約締結について 3/1 …

ニュースピックアップ:世界のメディアから(3月3日)

・原油価格3日連続で下落。WTI $53.73, Brent $56.33。米石油在庫増に反応。 ・OPECの2月生産、削減目標120万B/Dの90%達成。サウジは74.4万B/D減の大幅削減。

五大国際石油企業2016年度業績速報シリーズ(11)

(注)本シリーズは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してごらんいただけます。 http://mylibrary.maeda1.jp/0401OilMajor2016.pdf IV. 8カ年(2009-2016年)業績推移の比較 ここでは2009年から2016年までの過去8年間の5社の業績…

五大国際石油企業2016年度業績速報シリーズ(10)

(注)本シリーズは「マイライブラリー(前田高行論稿集)」で一括してごらんいただけます。 http://mylibrary.maeda1.jp/0401OilMajor2016.pdf III. 2014年と2015年の5社業績比較 (続き) 2.損益 (1)総合損益 (図http://menadabase.maeda1.jp/2-D…