2010-01-01から1年間の記事一覧
・イラク新石油相:20年ぶりに石油生産量260万B/Dに。
・OAPEC石油相会議、カイロで開催。各国石油相発言:原油価格100ドル容認、OPEC臨時総会不要。 * *拙稿「新たなる半世紀に踏み出したOPEC」参照。
12/20 三井物産 当社子会社保有米国メキシコ湾探鉱鉱区における原油流出事故のこと(4) http://www.mitsui.co.jp/release/2010/1190919_3893.html12/21 国際石油開発帝石 インドネシア共和国マセラ鉱区(アバディプロジェクト)開発計画に対するインドネシ…
(注)本シリーズはホームページ「マイ・ライブラリー」に一括掲載されています。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0166OpecNext50Years.pdf 7.OPECは結束を維持し新しい戦略を樹立できるか?2009年のOPEC加盟国の原油生産量はサウジアラビアの818…
・NY原油価格、90ドルを超える。
(注)本シリーズはホームページ「マイ・ライブラリー」に一括掲載されています。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0166OpecNext50Years.pdf 6.生産割当に関心の薄い国 こうして会議は大方の予想通り2008年12月総会で決定された2,485万B/D(イラク…
砂漠と海と空に消えた「ダビデの星」(9)大空に散華した三番機(下) 『アブダラー』は何を思ったのか、突然ミサイル発射装置の液晶画面に指を触れ、左翼に残されたバンカーバスターに攻撃目標を入力した。次に彼は迷わず発射ボタンを押した。バンカーバスタ…
砂漠と海と空に消えた「ダビデの星」(8) 大空に散華した三番機(中)インド洋に浮かぶディエゴ・ガルシア島は同海域最大の米軍基地である。イギリス領であるが、島全体が米国に貸与されている。いずれの国からも干渉を受けない米軍の聖地。そこで『アブダラ…
12/12 石油連盟 第158回OPEC臨時総会終了にあたって(会長コメント) http://www.paj.gr.jp/paj_info/press/2010/12/12-000460.html12/14 経済産業省 サウジアラビア王国との共同プロジェクトの開始について~沖縄において、サウジアラビアの原油の貯蔵をス…
・サウジアラビア、沖縄に60万KLの原油備蓄。JOGMECと調印 * ・カタール、LPG船団も増強 *JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)プレスリリース参照
砂漠と海と空に消えた「ダビデの星」(7)大空に散華した三番機(上)三機編隊の後方に米軍の戦闘機が近づきつつあった時、『アブダラー』は他の二人のパイロットと同様米軍の救援により「地上」に舞い戻れるという安心感が高まった。彼は自分自身に言い聞か…
・アッティヤ・カタール副首相;北部ガス田開発モラトリアムを継続。
・OPEC、現行生産枠の継続を決議:第158回総会(エクアドル・キトー) *参考レポート 「新たなる半世紀に踏み出したOPEC」(本ブログで連載中) 「OPEC50年の歴史をふりかえる」(マイ・ライブラリー)
砂漠と海と空に消えた「ダビデの星」(6) 回転する六角星:海に墜ちた一番機(下)空母『ハリー・S・トルーマン』の飛行甲板上で整備士の二等水兵がこちらに向かってくる1機の戦闘機を見上げていた。F15の格納作業を終え艦内に戻ろうとした矢先、艦橋からけ…
・現行生産枠維持の見通し:今日エクアドルでOPEC総会 ・IEA、来年の石油需要見通しを上方修正。 ・ナイミ石油相の後任探し始まる:サウジ政府高官明かす * ・中国CPC、Occidentalのアルゼンチン権益を24.5億ドルで買収。 *拙稿「辞めさせてもらえないナイ…
12/8 出光興産 ノルウェー領北部北海 探鉱鉱区で試掘に成功 http://www.idemitsu.co.jp/company/information/news/2010/101208.html12/8 Saudi Aramco Saudi Aramco Ranked Top Oil Company http://www.saudiaramco.com/irj/portal/anonymous?favlnk=%2FSaud…
(注)本シリーズはホームページ「マイ・ライブラリー」に一括掲載されています。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3632asdm/0166OpecNext50Years.pdf 5.生産割当の歴史 OPEC各国が埋蔵量にこだわる一つの理由は、埋蔵量が多ければ生産能力を高めることがで…
砂漠と海と空に消えた「ダビデの星」(5) 回転する六角星:海に墜ちた一番機(上) 『マフィア』に続いて『アブダラー』も編隊を離脱した後、一番機の『エリート』はペルシャ湾上空をホルムズ海峡に向かって真っ直ぐ飛行を続けていた。彼の横には米軍戦闘機…
・石油価格、2年来の高値。ロンドンBrent$92.03、ニューヨーク$89.76に。
・LNG生産量、豪州が今後10年以内にカタールを抜いて世界一に * *「BPエネルギー統計シリーズ2010年版・天然ガス篇」参照
11/29 国際石油開発帝石 エクアドル共和国 ブロック18鉱区の石油契約を巡るエクアドル政府との協議について http://www.inpex.co.jp/news/pdf/2010/20101129-b.pdf11/30 出光興産 ロシア・モスクワに潤滑油販売会社を設立 http://www.idemitsu.co.jp/company…
・原油価格87ドルに上昇。 ・ガス輸出国フォーラム閣僚会議終る。価格低迷に危機感。 * *マイライブラリー「ガスOPECは生まれるのか?」参照
砂漠と海と空に消えた「ダビデの星」(3) バーチャル管制:砂漠に消えた二番機(下)殆ど地上すれすれになった時わずかに視界が開けた。しかし「マフィア」の目の前に立ちはだかったのは大きくうねる砂丘の壁であった。<進入高度が低すぎたのか?>彼は反射…
・今後25年間に天然ガス関連投資7.1兆ドルが必要:第2回IEF-IGU閣僚級ガス会議 ・米エネルギー省:シェールガス開発等で全米のガス埋蔵量は11%増加、ルイジアナ州は77%増。 *参考レポート: 「BP統計シリーズ2010年版(天然ガス篇)」 「シェールガス、カタ…
・ドル高で原油価格85ドルすれすれまで下落。 ・カタール・エネルギー相:ガス価格は石油リンク制を。需給逆転で低価格に悩まされる産ガス国 * ・カタールLNGのヨーロッパ市場参入でロシアGazpromと競合 *拙稿「シェールガス、カタールを走らす」参照
・クウェイトの今後5年間の石油関連投資は総額900億ドル:KPC幹部 ・イラクの産油量は2017年に8百万B/D。ロイターの専門家アンケート
・イランとトルクメニスタン間のガスパイプラインが開通
砂漠と海と空に消えた「ダビデの星」(3) バーチャル管制:砂漠に消えた二番機(中)快晴にもかかわらず「ブルジュ・ハリーファ」は先端部分が少し霞んで見えた。大都会ではスモッグのため地上が霞むことは珍しくないが、超高層ビル全体がかすんでいる。「マ…
・ユーロ危機拡大の様相で原油価格83ドル台に下落 ・来年の中国のサウジ原油輸入100万B/D超の見込み。ロシアからのシベリア低硫黄原油が鍵。
11/22 国際石油開発帝石 執行役員への担当業務の委嘱および幹部社員の人事異動について http://www.inpex.co.jp/news/pdf/2010/20101122-a.pdf11/23 OPEC IEA, IEF and OPEC hosted two events on energy markets: http://www.opec.org/opec_web/en/press_ro…