中東と石油のニュース

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチし、その影響を探ります。

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

現地記事転載:「ガザ戦争におけるネタニヤフの算盤(そろばん)勘定」

(原題) Netanyahu’s calculus in the war https://english.ahram.org.eg/NewsContent/50/1203/551918/AlAhram-Weekly/World/Netanyahu%E2%80%99s-calculus-in-the-war.aspx 2025/8/28 Ahram Online ネタニヤフ首相は、米国の支援の減少と内部対立の深刻化に…

(SF小説) ナクバの東(153)

(英語版) (アラビア語版) Part II:「エスニック・クレンザー(民族浄化剤)」(48) 第51章 長女アナット(3)エリートとの結婚生活(3/3) 「お父様、また例の男からメールが来ているわ。本当にしつこいと言うか何と言うか------」 「例の男って誰だ…

今週の各社プレスリリースから(8/24-8/30)

8/26 ExxonMobil Reconfiguring for growth: leveraging the strength of integration https://corporate.exxonmobil.com/locations/united-states/baytown/newsroom/2025/0826_reconfiguring-for-growth-leveraging-the-strength-of-integration 8/29 ENEOS…

中東とエネルギーのニュース(8月29日)

(エネルギー関連ニュース) 原油/天然ガス価格チャート:https://tradingeconomics.com/commodity/brent-crude-oil ・夏季需要シーズン終了で石油価格下落。Brent $67.55, WTI $63.64。 (中東関連ニュース) ・イスラエル、ガザ空爆を強化、16人死亡。 ・飢餓…

油価下落で減収減益:五大国際石油企業4-6月期決算速報(15)

III. 過去2年間の四半期業績推移 ここでは2023年7-9月期以降2025年4-6月期までの8四半期の業績推移を比較する。 (利益トップの座を譲らないExxonMobil!) 1.純利益の推移 2023年7-9月期に最も利益が多かったのはExxonMobilの91億ドルであり、続いてShell …

(SF小説) ナクバの東(152)

(英語版) (アラビア語版) Part II:「エスニック・クレンザー(民族浄化剤)」(47) 第51章 長女アナット(3)エリートとの結婚生活(2/3) 勿論賢明な彼女は公の場では夫を支える貞淑で控え目な妻の役割を忘れなかった。絶対服従の軍隊組織では妻が…

油価下落で減収減益:五大国際石油企業4-6月期決算速報(14)

II. 五社の業績比較(続き) (生産量が多いExxonMobil、Chevronの米系2社、少ない欧州系3社!) 6.石油及び天然ガス生産量 (1) 原油生産量[1] 2025年4-6月期の原油生産量が最も多かったのはExxonMobilの3,259千B/Dであり、5社の中で飛びぬけて高い生産…

中東とエネルギーのニュース(8月28日)

(エネルギー関連ニュース) 原油/天然ガス価格チャート:https://tradingeconomics.com/commodity/brent-crude-oil ・原油反落。Brent $68.29, WTI $64.23。 (中東関連ニュース) ・UAE大統領、エジプト訪問。Sisi大統領と会談。 ・レバノン:8/31日にヒズボッ…

油価下落で減収減益:五大国際石油企業4-6月期決算速報(13)

II. 五社の業績比較(続き) (トップはTotalEnergiesの66億ドル、bpはその半額!) 5.設備投資[1] 国際石油企業の4-6月期設備投資は、TotalEnergiesが66億ドルと最も多く、次いでExxonMobil が63億ドル、Shellは54億ドルである。Chevronとbpは30億ドル台で…

(SF小説) ナクバの東(151)

(英語版) (アラビア語版) Part II:「エスニック・クレンザー(民族浄化剤)」(46) 第51章 長女アナット(3)エリートとの結婚生活(1/3) 父親と娘の意見は一致した。いつしか二人の間で青年パイロットのことを『エリート』と呼びならわすようにな…

油価下落で減収減益:五大国際石油企業4-6月期決算速報(12)

II. 五社の業績比較(続き) 4.キャッシュフロー[1](続き) (C/F残高が少ないExxonMobil!) (4)C/F期末残高[2] Chevronを除く4社の今年3月末(即ち4-6月期々初)及び6月末(同期末)のキャッシュフロー残高を比較する。なおChevronは資料に残高が明記されてい…

中東とエネルギーのニュース(8月25日)

(エネルギー関連ニュース) 原油/天然ガス価格チャート:https://tradingeconomics.com/commodity/brent-crude-oil (中東関連ニュース) ・イスラエル、イエメン首都を空爆。6人死亡86人負傷。 ・イラン最高指導者:米国との問題は解決不能。圧力には屈しない…

油価下落で減収減益:五大国際石油企業4-6月期決算速報(11)

II. 五社の業績比較(続き) 4.キャッシュフロー[1](続き) (最も多いのはShell▲101億ドル、bp、TotalEnergiesは共に▲22億ドル!) (3)財務C/F[2] 財務C/Fの収支はShellが▲101億ドルと5社中でただ1社100億ドルを超えている。これに次ぐのがExxonMobilの▲8…

(SF小説) ナクバの東(150)

(英語版) (アラビア語版) Part II:「エスニック・クレンザー(民族浄化剤)」(45) 第50章 長女アナット(2)父親が選んだ花婿(3/3) 年頃になったアナットもこの優秀なパイロットに好意を抱いていた。彼女は友人に対して自分は彼に恋をしている、…

今週の各社プレスリリースから(8/17-8/23)

8/18 経済産業省 第41回日豪エネルギー資源対話を実施しました https://www.meti.go.jp/press/2025/08/20250818005/20250818005.html 8/21 ENEOS 人事異動について https://www.eneos.co.jp/newsrelease/upload_pdf/20250821_01_01_mr02.pdf

中東とエネルギーのニュース(8月22日)

(エネルギー関連ニュース) 原油/天然ガス価格チャート:https://tradingeconomics.com/commodity/brent-crude-oil ・ウクライナ戦争の帰趨不明で油価上昇。Brent $67.27, WTI $63.16。 (中東関連ニュース) ・イスラエル軍、ガザ完全制圧を前に深夜の猛爆。9…

油価下落で減収減益:五大国際石油企業4-6月期決算速報(10)

II. 五社の業績比較(続き) 4.キャッシュフロー[1](続き) (トップはTotalEnergiesの▲67億ドル!) (2)投資C/F[2] 4-6月期の投資C/Fによるキャッシュの流出はTotalEnergiesが最も多い▲67億ドルであり、その他4社はそれぞれExxonMobil▲62億ドル、Shell▲54…

(SF小説) ナクバの東(149)

(英語版) (アラビア語版) Part II:「エスニック・クレンザー(民族浄化剤)」(44) 第50章 長女アナット(2)父親が選んだ花婿(2/3) 『シャイ・ロック』達の正統派アシュケナジムは彼らロシア移民たちを『マフィア』と呼んだ。それは得体の知れな…

油価下落で減収減益:五大国際石油企業4-6月期決算速報(9)

II. 五社の業績比較(続き) 4.キャッシュフロー[1] (高水準の営業C/Fを誇るExxonMobilとShell!) (1)営業キャッシュフロー(以下C/F)[2] 今期の営業C/Fが最も多かったのはShellの119億ドルで、次いでExxonMobilの116億ドルである。これら2社に次ぐのがC…

中東とエネルギーのニュース(8月20日)

(エネルギー関連ニュース) 原油/天然ガス価格チャート:https://tradingeconomics.com/commodity/brent-crude-oil ・ウクライナ停戦協議見据え原油微落。Brent $66.28, WTI $63.10。 (中東関連ニュース) ・ガザ:今日も1日で60人以上死亡、死者総数6万2千人…

油価下落で減収減益:五大国際石油企業4-6月期決算速報(8)

II. 五社の業績比較(続き) 3.当期売上高利益率 IOC5社の今期売上高利益率はExxonMobilが8.7%と最も高く、続いてChevron 5.6%、Shell 5.5%、TotalEnergies 5.4%である。bpの利益率は3.4%で、他社に比べて見劣りする。 前期(2025年1-3月期)或いは前年同…

油価下落で減収減益:五大国際石油企業4-6月期決算速報(7)

II. 五社の業績比較(続き) (5社全てが前期、前年同期比で減収!) 2.当期売上高[1] 売上高トップはExxonMobilの815億ドルであり、Shellはそれより161億ドル少ない654億ドルであった。TotalEnergies、bp、Chevron 3社の売上高はそれぞれ523億ドル、479億ド…

(SF小説) ナクバの東(148)

(英語版) (アラビア語版) Part II:「エスニック・クレンザー(民族浄化剤)」(43) 第50章 長女アナット(2)父親が選んだ花婿(1/3) 今の夫も父親が選んだ男だ。彼は父の部下の中でも抜きん出た優秀なパイロットであり、アナットが年ごろの頃から…

現地記事転載:「GPS障害に悩むイラン、中国「北斗」システムへの転換も計画」

(原題) Iranians struggle with GPS disruption after Israel war https://english.ahram.org.eg/News/551387.aspx 2025/8/17 Ahram Online (by AFP) イランとイスラエルによる前例のない12日間の戦争終結から2か月近く経った今もなお、GPSの広範囲にわたる…

中東とエネルギーのニュース(8月18日)

(エネルギー関連ニュース) 原油/天然ガス価格チャート:https://tradingeconomics.com/commodity/brent-crude-oil (中東関連ニュース) ・レバノン国連平和維持部隊の駐留延長に米国反対、西欧諸国は延長主張。 ・イラク:4千人埋葬のIS時代虐殺墓地発掘開始…

油価下落で減収減益:五大国際石油企業4-6月期決算速報(6)

II. 五社の業績比較 ここでは五社の当期利益、売上高、売上高利益率、キャッシュ・フロー及び設備投資を比較する。 (圧倒的な収益を誇るExxonMobil、Shellの2倍、bpの4倍!) 1. 純利益[1] 国際石油企業の中で4-6月期利益が最も多かったのはExxonMobilの71億…

(SF小説) ナクバの東(147)

(英語版) (アラビア語版) Part II:「エスニック・クレンザー(民族浄化剤)」(42) 第49章 長女アナット(1)有能な秘書(2/2) 将軍は退役した今も軍の内部に穏然たる力を持っている。時の首相も彼の意見を求めて時々自宅を訪ねてくるほどである。そ…

中東とエネルギーのニュース(8月15日)

(エネルギー関連ニュース) 原油/天然ガス価格チャート:https://tradingeconomics.com/commodity/brent-crude-oil ・米ロ大統領会談控え原油価格鎮まる。Brent $66.12, WTI $63.16。 (中東関連ニュース) ・イスラエル極右派蔵相、パレスチナ国家を全否定する…

油価下落で減収減益:五大国際石油企業4-6月期決算速報(5)

I. 各社の業績概要(続き) (売上444億ドル、利益25億ドル、売上高利益率5.6%!) 5. Chevron プレスリリース: https://www.chevron.com/-/media/chevron/stories/documents/2Q-2025-earnings-press-release.pdf (1)売上・利益・利益率 Chevronの2025年4-6月…

(SF小説) ナクバの東(146)

(英語版) (アラビア語版) Part II:「エスニック・クレンザー(民族浄化剤)」(41) 第49章 長女アナット(1)有能な秘書(1/2) 「シャロームは最近顔を見せないが元気でやっているのかね?」 退役将軍は溺愛する孫娘のルートをひざにのせ読み聞かせ…